離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『とうもろこしのおかゆ 鮭と野菜のトロトロ』『鶏雑炊風おかゆ』ごはんを食べるときの合言葉は「もんもん」!もぐもぐよく食べます!【レシピ付き】

離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『とうもろこしのおかゆ 鮭と野菜のトロトロ』『鶏雑炊風おかゆ』ごはんを食べるときの合言葉は「もんもん」!もぐもぐよく食べます!【レシピ付き】

 

かんちゃん

離乳食初期から食べさせてみたかったとうもろこし。

しかし、とうもろこしの皮が気になってここまで食べさせずにきました。

 

とうもろこしは、エネルギー源となる糖質の他、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄分も豊富に含まれています。

栄養面でも、ぜひ離乳食に取り入れたい食品です。

 

しかし、とうもろこしの皮は、大人でも消化しきれません。

そのため、赤ちゃんの離乳食に使う場合には、初期・中期の間は皮をしっかり取り除かなければなりません。

粒のまま食べられるようになるのは10~11ヶ月頃です。

 

今回はお湯で茹でたあとに、ブレンダーでペースト状にして、茶こしで裏ごしして使いました!

ブレンダーで皮までかなり細かくなりますが、裏ごしすると結構皮が残るんですよね。

ですから、裏ごしはしっかりした方がいいと思います。

 

 

1回目のメニューは『とうもろこしのおかゆ  鮭と野菜のトロトロ』です。

 

【所要時間:約15分(冷凍食材利用)】

《レシピ》

とうもろこしのおかゆ

・7倍がゆ…大さじ3杯

・とうもろこし(ペースト)…大さじ1杯

 

鮭と野菜のトロトロ

・鮭(下ごしらえ済み)…大さじ1杯

・にんじん(みじん切り)…大さじ1杯

・かぶ(みじん切り)…大さじ1杯

・ほうれん草(みじん切り)…小さじ2杯

・和風だし…大さじ1杯

・片栗粉…小さじ1/4杯

 

今日は素材の味!ということで、とうもろこしをそのままおかゆに合わせました。

ほんのり甘いおかゆになってとても美味しかったです。

 

鮭と野菜のトロトロ」は冷凍庫にストックしてある食材キューブを合わせてレンチンするだけなのでとてもカンタンです!

 

片栗粉でとろみをつけるのも、最初のうちはダマダマになってしまったり、片栗粉を入れ過ぎてブヨブヨになってしまったりしましたが、今ではとっても上手になりました(笑)

自画自賛☆トロトロは食べやすくなるので、やっぱり便利ですね!

 

 

2回目のメニューは『鶏雑炊風おかゆ』です。

 

【所要時間:約5分(冷凍食材利用)】

《レシピ》

・7倍がゆ…大さじ4杯

・鶏ささみ(下ごしらえ済み)…大さじ1杯

・にんじん(すりおろし)…大さじ1杯

・大根(すりおろし)…大さじ1杯

・小松菜(みじん切り)…小さじ2杯

・和風だし…大さじ1杯

 

昨日下ごしらえした鶏ささみを使ったおかゆです。

和風だしだけでなく、しっかり鶏の出汁が出ていておいしいですよ。

にんじんや大根の甘みもいいです。

緑がないので最後に小松菜を添えましたが、なくても大丈夫です。

 

最近、娘とごはんを食べるときの合言葉が「もんもん」になりました。

最初は「もぐもぐ」と言っていたのですが、

「もんもん」にしてから娘のご機嫌がとてもいいので使っていました。

 

他のことに興味が向いても「もんもん」というと口を開けて食べてくれます。

どうやら「もんもん」が「ごはんを食べる」と認識しているみたいです。

最近、やっと、やっと少しだけ平和な離乳食タイムが過ごせています。

とにかくご機嫌で食べてくれれば、ママは何も言うことはありませんよ。

最新情報をチェックしよう!

育児・子育て・離乳食の最新記事8件

>Twitteのフォローをお願いします。

Twitteのフォローをお願いします。

最新投稿は常にTwitterで配信していきます。是非、フォローよろしくお願いします。健康・育児を中心に役立つ情報や物を紹介していきます。役立った情報などはリツイートをよろしくお願いします。