バナー

元予備自衛官が語る訓練内容と手当の真相とは?

 
かんちゃん
看護師など資格を持っていて今の職場だけではなくて幅広い分野で今の資格を生かし、多くの人の役に立ちたいと思われている方は沢山いるのではないでしょうか?
ちょっと前の話になりますが、私も2年間(1任期)予備自衛官をやっていたことがありました。
今回はその時の話をしていきたいと思います。

予備自衛官とは

予備自衛官とは普段は普通の社会人や学生として生活をしていますが、定期的に自衛隊の訓練に参加し最低限必要な知識と技術を身につけ、有事の際に要請に応じて出動するという役割を担った方々のことです。

予備自衛官とは別に即応予備自衛官という即応性の高い予備要員として任用している自衛官もいます。

元自衛隊の方や予備自衛官として訓練を積んでから即応予備自衛官になる方もいます。

予備自衛官になるには

まずは筆記試験(一般教養)、口述試験、適正試験、身体検査に合格したら予備自衛官補として採用されます。

予備自衛官補として採用された後に、定められた訓練に参加して認められれば正式に予備自衛官として採用されます。(訓練日数や内容については後述します。)

応募枠

一般枠と技能枠(資格保有者)があります。

因みに私は看護師の資格があったので技能枠で試験を受けました。

一般枠と技能枠の大きな違いは予備自衛官になるための訓練の日数です。

✔一般枠での採用の場合は予備自衛官補となった後、3年間以内に50日、合計400時間の履修が必要です。

✔技能枠の場合は予備自衛官補となった後、2年以内に10日間、合格80時間の履修が必要になります。

必要日数、履修時間をクリアしてはじめて正式に予備自衛官として採用されます。

私は看護師の資格があったので技能枠での採用試験でしたが一般枠は明らかに訓練日数も多いですし大変そうでした。

技能枠でよかったなと思ったことを今でも覚えています。

多くの場合は5日を1クールとして必要日数分のクールを行います。。

職場によってはまとまった休みが取れない方もいると思います。

そのような方々は5日に及ぶ訓練を2日と3日のように分けて訓練に参加されていました。

技能区分はこちらのようになっています。

衛生

医師、歯科医師、薬剤師、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、診療放射線技師、臨床検査技師、看護師、救急救命士(准看護師の資格を併せて保有する者)、栄養士、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士

語学

英語、ロシア語、中国語、韓国語、アラビア語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語

整備

1級大型または小型自動車整備士、1級または2級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士

情報処理

システムアナリスト、プロジェクトマネージャ、テクニカルエンジニア 等

通信

総合無線通信士、陸上無線技術士、第1種工事担任者 等

電気

第1種、第2種または第3種電気主任技術者

建設

1級または2級建築士、測量士、測量士補、1級または2級建設機械施工技士、木造建築士、1級または2級建築施工管理技士、1級または2級土木施工管理技士、1級または2級管工事施工管理技士

放射線管理

第1種または第2種放射線取扱主任者

法務

弁護士、司法書士

人事

遺体衛生保全士(エンバーマー)、納棺士

海上自衛隊予備自衛官補(技能)

1級海技士(航海)、1級海技士(機関)、2級海技士(航海)、2級海技士(機関)、3級海技士(航海)、3級海技士(機関)、4級海技士(航海)、4級海技士(機関)、5級海技士(航海)、5級海技士(機関)

出典:政府広報オンライン

試験

予備自衛官の試験は、まず最寄りの駐屯地で前述の通り筆記試験(一般教養)、口述試験、適正試験、身体検査があります。試験問題は頭の悪い私ですらそんなに難しいと感じないレベルでした。そもそも予備自衛官は人数が必要なのでよっぽど問題がない限り志願者を落とすようなことはないと思います。

試験に合格したら予備自衛官補として予備自衛官になるための訓練を受けます。

訓練内容は一般枠と技能枠とで変わってきますがこのような感じです。

出典:政府広報オンライン

訓練受ける駐屯地についたらまず被服などの交付を受けて着校式があります。

かんちゃん
全てが初めてなので少し緊張しますね。
私の訓練時は教官も面白い方で周りの訓練生もいい方ばかりですぐに緊張が和らぎました。

精神教育・服務は座学で自衛隊の在り方に対して学びます。

 

 
かんちゃん
普段はひたすら立っての仕事が多いので座学は眠たくなります。

 

基本教練では整列、点呼、敬礼、行進の仕方などを学びます。

 

 
かんちゃん

敬礼や更新なんてやったことない人ばかりなのでみんなバラバラです。
号令をかける指揮者も初めてなので、行進の行列が植え込みに突っ込んだり、グランドから出てしまったりと苦戦の連続でした。

 

体育はボールを使ってバスケの要領でジグザグドリブルの測定や垂直跳びや1500m競歩のタイム測定などの体力測定があります。

 

 
かんちゃん
やはり体育は楽しいですね。

 

野外勤務は災害時建物が崩壊した時のためにテントの設営方法やはんごう炊飯を学びます。

 

 
かんちゃん
学生時代の野外学習を思い出すような感じでキャンプ感覚で楽しめました。
まぁ予備自衛官補は体験学習的な感じなので・・・本職の自衛官は絶対こんな楽しめないと思います・・・

 

中でも1番記憶に残っているのは武器訓練及び、実弾射撃です。

私の頃は64式小銃を使用していました。(国産のアサルトライフルです。)

今は89式が多いのではないかと思います。

実弾なんて使うことがないのでもの凄い緊張感の中射撃訓練をしたことを今でも覚えています。

射撃場は山奥にあり、そこまで自衛隊の輸送車両で向かいます。

 

 
かんちゃん
発砲時の腕への衝撃も凄いですが銃声も凄いですね!耳栓がなければ耳がおかしくなってしまいますね。

 

また、銃の分解結合もあり実際に銃をバラしてまた元に戻すといった訓練です。

部品を一つでも無くしてしまったらとても大変なことになるので小さな部品もなくさないように丁寧にに扱わないといけません。

小銃を持ったままの基本教練では訓練時が冬で雪も降っていたため小銃が冷たくて手が痛いほど冷たかったことを覚えています。

もちろん手袋はしていましたが。

訓練生活の楽しみ

お風呂は大浴場でそれぞれ決まった時間内に入りますが、自衛隊は基本単独行動は禁止なので2人1組で入浴に向かいます。

お風呂は広いのでゆったりと入れて1日の疲れがとれます。

夜は駐屯地内にある隊員食堂でおつまみを食べながらお酒も飲めます。

実際同じ班の方と一緒に行きました。

 

 
かんちゃん
駐屯地内で飲むお酒は格別に美味しかったです。

 

訓練中はこんなことも!

 

 
かんちゃん
訓練生なので勝手に大浴場にある自動販売機などでジュースを買ってはいけないのですが、訓練生の1人がそこでジュースを買ってベンチに座って飲んでいて教官に叱られていました。
訓練生とはいっても普段は一般社会で働いてる50歳近くの方です。
そのような方が20代前半の教官に叱られてるのは普段なかなかみれないですよね。
いくら自分より若くても自衛隊経験では先輩ですし、郷に入っては郷に従わなければならないから仕方ありませんよね。
指導教官も自分より年上の社会経験豊富な方々に指導するのも大変ではなかったのではないでしょうか。
とは言っても予備自衛官はやっぱり正式な自衛官とは違いお客様扱いされているなと思う事もしばしば。
もちろん教官それぞれによって厳しさは違いますね!

 

全ての訓練が終了すれば離隊式を行います。

そして、それぞれいつもの生活にもどります。ただいつもと違うのは何か有事の際は召集がかかるかもしれないという覚悟を持っていないといけないという事です。

私が予備自衛官として活動していた2年間は幸いにも大きな災害はなく、招集もかかりませんでした。

仕事の関係ですぐに召集に従えない場合などもあるのでそのような場合は免除してもらえるとのことです。

身分と手当

予備自衛官として採用されるとこのような手帳が交付されます。

身分は非常勤の特別職国家公務員です。

訓練参加時は日額8300円(教育訓練時は8200円)支給で衣食住の費用はかかりません。

予備自衛官になったら前述の通り年に5日の訓練参加が必要ですが訓練参加時とは別に月に4000円、年間48000円の手当があります。

 

 
かんちゃん
とてもいいお小遣いになりますね。

 

私の場合は当時看護師経験もまだ浅かったこともあり任命時の階級は予備二等陸曹でした。

実際、階級が付くとなんだか誇らしい気持ちになりますね。

自衛隊の階級についてはこちらのようになっています。

また自衛隊の中でも専門的な訓練に合格して各専門分野に優れていると認められた方はこちらのような称号がもらえます。

 

 
かんちゃん
何はともあれ計10日間の訓練はとても新鮮でいい思い出になりました。
なによりも自衛隊の方々は流石って感じで、動きも機敏で被服貸与や訓練時の説明などもとても段取りが良くて、スムーズに終えることができました。
国のために誰かのために何か役に立ちたいと思われてる方は是非予備自衛官に応募してみてはいかがでしょうか?
普段経験できないことばかりでとても勉強になりますし、新しい発見の連続です。
不規則な生活を送られてる方もこの訓練に参加すればきっと規則正しい生活のきっかけにもなると思います。
そして自衛隊員の方々いつもありがとうございます。
私たちが毎日平和で暮らせてるのは命を張って日々働かれている自衛隊員の方々のおかげです。
これからも日本を守って下さい。

 

       

最新情報をチェックしよう!
>Twitteのフォローをお願いします。

Twitteのフォローをお願いします。

最新投稿は常にTwitterで配信していきます。是非、フォローよろしくお願いします。健康・育児を中心に役立つ情報や物を紹介していきます。役立った情報などはリツイートをよろしくお願いします。