NFTアートを始めよう!驚きの取引額とは!?

NFTとは?

初めて聞く人もいるかもしれませんのでNFTについて簡単に説明します。

NFTNon-Fungible Tokenを略した言葉です。

Non-Fungible Token日本語にすると「代替不可能なトークン」となります。

NFTはブロックチェーン技術を利用しています。このブロックチェーン技術は仮想通貨で用いられているものです。

ブロックチェーンは識別子を持っています。そして、様々なデジタルデータからたった一つのデジタルデータを特定することが可能なのです。

また、このブロックチェーン技術によりデータの改ざんができない仕組みを作り上げ、高い資産性をデジタルデータに見出すことができるようになったのです。

NFTアートって何?

NFTアートとは上記の技術をデジタルアートに反映させたものです。

今までのデジタルアートはコピーが簡単にできてしまったため、本物を見分けることが難しく、高い価値をつけることが難しいかったのです。

しかし、ブロックチェーン技術によりデータの改ざんを不可能にし、NFTアートは世界にたった一つのデジタルアートとしての価値を持つことができるようになったのです。

現物の絵画と同じように高い価値をつけることが可能になったのです。その結果、数億円NFTアートが取引されることも珍しくないのです。

高額取引された3つの作品

今回はNFTアートの中でも高額取引がされた3つのアートについて紹介します。

①「Everydays – The First 5000 DaysBeeple

取引金額:約6,935万ドル(約75億円)

この作品は、Beepleのデジタルアートです。英国大手オークションハウスであるChristie’sにて出品された最初のNFTアートで、出品されたのは2021年の3月です。この高額な6935万ドルという取引額は、取引金額としてNFT全体の最高金額です。

また、BeepleのNFTアート作品は、2021年の2月に「Nifty Gateway」と呼ばれるNFTマーケットプレイスでも、ドナルド・トラン氏(元米国大統領)のデジタルビデオをオークションに出品しています。その時の落札額は約660万ドル(約7億2000万円)です。

②「Alternate dimension 幻想絢爛」せきぐちあいみ

取引金額:約1,300万円

この作品は、世界で活躍するVRアーティストのせきぐちあいみ氏のVRアートです。NFTオークションサービスの「OpenSea」にて2021年3月25日に落札されました。

③「Zombie Zoo」ゾンビ飼育員

取引金額:約380万円

この作品は、小学3年生の夏休みの自由研究で行った48作品のドット絵です。小学3年生の自由研究の作品が380万円で取引されていることに驚きですよね。さらにNFTの特徴でもある2次転売の仕組みによって取引金額が大幅に上がったことが大きな特徴です。

OpenSea(NFTオークションサービス)では、購入した作品を複製しすることで2次販売が可能で、2次販売した際には一定の割合の権利使用料が作者に入る仕組みになっています。

ゾンビ飼育員による作品だけではなく、高額で取引される事例の中には10代前半の子どもの作品も多く、12歳の少年ベンジャミン・アフメドのNFTコレクションである「Weird Whales」は、約37万ドル(約4,000万円)になっているのです。

今回紹介させていただいたのは、デジタルアートの中でも異なる特徴の国内外の3つの事例ですが、他にも、290万ドル(約3億1,500万円)でツイートが取引されるなど、これまで無価値であった様々なデジタルコンテンツが高額で取引されているのです。

まとめ

これらの事例のように、誰でも始められるNFTは自身の所有するデジタルコンテンツを出品し、取引することが可能であり、そのことから価値を作り上げる新しいシステムと言えます。

実際にNFTを始めてみたいけど、どのようにして始めればいいかわからない方も多いと思います。

NFTアートの始め方と取引の仕方について知りたいなど興味を持たれた方は是非こちらのサイトをチェックしてみて下さい!

ibu blog

NFTアートってなぜドット絵が多いの?ドット絵の作り方や、作れるおすすめアプリがあれば教えてほしい。とお考えではないでし…

最新情報をチェックしよう!
>Twitteのフォローをお願いします。

Twitteのフォローをお願いします。

最新投稿は常にTwitterで配信していきます。是非、フォローよろしくお願いします。健康・育児を中心に役立つ情報や物を紹介していきます。役立った情報などはリツイートをよろしくお願いします。