バナー

ブログがGoogleにインデックスされないのはなぜ?対処法について紹介

インデックスとは

インデックスとは、作成したWebページが検索エンジンのデータベースに登録されることです。

ブログをやっていると日々様々な問題や疑問にぶつかります。今回は投稿ページのインデックスに関する問題についてみていきたいと思います。

もうすでにご存知かと思いますが自分の記事がインデックスされているかの簡単な確認方法は、自身のサイトのURLの前にsite:をつけて検索するだけです。

そこで表示されているページはインデックスされています。

ブログをやっていて投稿したのになかなかインデックスされない。

インデックスのリクエストをしたのにインデックスされない。

一度インデックスされたがまた検索結果から消えてしまった。

などいろいろな問題に直面するかと思います。

バクかなと思もうかもしれませんがバクではないんですよこれが・・・逆にバグであって欲しいですが

それでは原因と対策についてみていきましょう。

インデックスされない原因

・そもそもインデックスされるには長くて1ヶ月程度かかることがある
・コンテンツの質が低い(Googleも質の低いコンテンツをいくつもインデックスするほどディスクスペースは無限ではありません。)
・noindexを設定している
・ガイドラインに違反している 

インデックスされない事への対処

  • ・気長に待つ
    ・ページを見直してコンテンツの質を高めていく
    ・noindexの設定を解除する
    ・ガイドラインを見直して違反箇所の修正を行う

また、アルゴリズムは定期的に見直されるので今までインデックスされていたからといって今後も永久にインデックスされているとは限りません。

Googleのインデックスに対する審査基準は日々厳しくなってきているのです。

インデックスされないページにはインデックスされている人気ページにリンクを貼ったりしてユーザーに読んでもらえるようにするのも一つの手です。

AMPとPWAとは

AMP

AMP(Accelerated Mobile Pages)とはモバイルページを高速に表示させるための手法のことです

こちらも設定しているとエラーメッセージが出てインデックスされていないケースがよくあります。

私もAMP化した途端にGoogle search consoleにエラーメッセージがよく届くようになりました。

よくある問題はこちらです。

  • 許可されていない属性または属性値が HMTL タグにあります。
  • タグ「amp-youtube」の属性「data-videoid」に無効な値「・・・・」が設定されています。
  • 属性「border」はタグ「amp-iframe」で使用できません。
  • 必須属性「height」がタグ「amp-img」にありません。

エラーの原因は使ってるテーマがAMPに対応してなかっり広告がAMPに対応してなかったりです。それぞれの原因によって対処法は異なってきます。

いろいろ書いていますが・・・

私のような弱小ブログはそもそもPV数もないですし、高速化することにそんなに意味を見出せなかったことと、AMP化をする事でインデックスに影響を及ぼしかねないと思ったからです。

ですがAMP化を批判しているわけではありません。

AMP化は先端を行きすぎていて周りがそれに追いついていない感じがします。

しかし、GoogleもAMP化を推奨してますし、しっかりとした知識を持ちエラーの都度対処ができる方は是非AMP化に取り組んでみて下さい。

また自身のサイトがAMP化されているか調べるにはこちらに自身のAMP化されているサイトのURLを入力してクリックすれば簡単に調べられます。

AMPテスト

他にもGoogleサーチコンソールなどを使っても調べることができます。

PWA

ちなみにサイトを高速化するにはPWA化するといった方法もあります。こちらもGoogleが推奨しています。

PWA(Progressive Web Apps)とは、モバイル向けWebサイトをスマートフォンアプリのように使えるようにするための仕組みのことです。

モバイル端末のホーム画面にアイコンを設置でき、ユーザーはアイコンをタッチするだけでまるでアプリのように画面いっぱいに広がったサイトを閲覧することができます。

PWAのアイコンから起動したWebサイトはURLバーもなくフルスクリーンで表示することができます。

そんなのURLをホーム画面に追加すればいいだけじゃん!と思いますよね?

似た機能に「ウェブページのショートカットアイコンをモバイル端末のホーム画面に追加する」という既存機能がありますが、PWAは単にショートカットをホーム画面に設置した場合とは異なり、キャッシュの利用やプッシュ通知などの機能が備わっているのです。

・キャッシュの利用

PWAでService Workerの機能を利用すると、キャッシュの利用が可能になります。

・ページ表示速度の高速化

キャッシュによってGoogleがページを記憶し、ページの表示速度が早くなりユーザーがページを移動しやすくなります。

・オフライン対応

インターネットに接続していなくてもキャッシュを利用してページを表示するため、オフラインでもサイトを閲覧できます。

オフラインの間に入力されたデータをオンラインになったら送信することもできます。

・プッシュ通知

Service Workerの機能により、従来のWebサイトでは出来なかったプッシュ通知が出来ます。

アプリのような積極的な通知がWebサイトからも出来るようになります。

・検索結果やURLから、通常のサイトと同じようにアクセスすることができる

アプリ的な機能が取り上げられがちですが、もとはWebサイトなので、通常のWebサイトとのようにアクセスすることが出来ます。

ページをシェアする際は、アプリとは違いURLを送ればページを共有出来ます。

また、検索エンジンからPWA対応のサイトを見つけることも出来ます。

PWAは使用していますが、今のところインデックス関連のエラー表示がでることはないです。

ただ、気をつけなければならないのはキャッシュが残ってしまうため、サイトのデザインなどを新たにカスタマイズしても反映するまでに時間がかかってしまいます。

なのでPWA化はある程度サイトのデザインなどが完成してから行うとことをおすすめします。

この関連で話をしますと

ブログをやっていると、せっかくメタディスクリプションを設定しても検索画面のメタディスクリプション蘭に設定した説明文ではなくて記事の内容が表示されていることってありますよね。

これはGoogleがメタディスクリプションの質が低いと判断すると反映されないことがあります。

そのため、記事内の内容がメタディスクリプション蘭に表示されるのです。

だからといってメタディスクリプションを空欄にするのはやめましょう。

Googleに認められれば自分の説明文が表示されユーザーの興味、関心を向けられるはずです。

しっかりメタディスクリプションを書きましょう。

ちなみにメタディスクリプションは直接検索順位(SEO)とは関係ないのですが、クリック率の向上が期待できます。

まとめ

インデックスされない原因

・そもそもインデックスされるには長くて1ヶ月程度かかることがある
・コンテンツの質が低い(Googleも質の低いコンテンツをいくつもインデックスするほどディスクスペースは無限ではありません。)
・noindexを設定している
・ガイドラインに違反している

インデックスされない事への対処

・気長に待つ
・ページを見直してコンテンツの質を高めていく
・noindexの設定を解除する
・ガイドラインを見直して違反箇所の修正を行う
・AMPを設定するとインデックスエラー関連のメッセージが届くなど対処の設定がややこしい。
・PWAを設定するとアプリのようにサイトを閲覧できる。インデックス関連のエラーは今のところない。
(両方ともページ表示の速度を高速化できる。)
・メタディスクリプションを設定してもGoogleに質が低い説明文と思われたらページの内容文に変更されてしまう。
合わせて読みたい✅

 かんちゃんサイトの収益化を考える上でGoogle AdSenseは欠かせませんよね。しかし、Google AdSenseの合格率は2022年現在4%程と言われています。100人中4人程しか合格できない狭き門なのです。[…]

合わせて読みたい✅

ブログ開始3ヶ月間で学んだこと全てをわずか10分で教えます!いざブログを始めようとしても何から手をつけていいかよくわからない方が圧倒的に多いのではないでしょうか?事実、私も最初は何から始めていいかわからず大変困っていました。[…]

合わせて読みたい✅

ブログ、YouTube、クラウドソーシングどれがおすすめ!?パソコンを使って稼ごうと思った時、まず最初にブログやYouTubeやクラウドソーシングを思い浮かべるのではないでしょうか?実際、時間があるのであ[…]

合わせて読みたい✅

ブログの更新がきついと思う方へブログの更新って50記事あたりからきつくなってきますよね!今日は何を書いたらいいんだとか、また今日もネタが見つからなかったとか、1日1記事を目[…]

合わせて読みたい✅

 かんちゃん祝70記事目って実に中途半端な数字ですよね!でもこの辺りで自分で自分を祝わないとやっていけないのです。てことで、今回は先輩ブロガーさんに習ってちょうどブログを開始して3カ月目が終えた今、70記事に到達した[…]

最新情報をチェックしよう!
>Twitteのフォローをお願いします。

Twitteのフォローをお願いします。

最新投稿は常にTwitterで配信していきます。是非、フォローよろしくお願いします。健康・育児を中心に役立つ情報や物を紹介していきます。役立った情報などはリツイートをよろしくお願いします。