バナー

新卒看護師必見!入職までに必要な持ち物とは

かんちゃん
第111回の看護師国家試験の合格発表が2022年3月25日にありますね。
それまでドキドキする気持ちで過ごされているでしょう。私自身もそうでした。
入職後は覚えることが沢山で事前学習などもあり大変で、何かと時間に追われてしまいます。
今のうちに準備できるものはそろえておくと良いでしょう。
以下に私のお勧めの商品の広告も載せておきます。

そろえておいた方がよい物

✔4色ボールペン

現在は電子カルテを導入している病院がほとんどですが、紙カルテなどにバイタルサインを記入する際は必須です。(体温青 脈赤 血圧緑 呼吸黒での記入が一般的です。)ボールペンは一番よく使います。院内で開かれる製薬会社などの勉強会で頂けることもあります。

✔メモ帳

入職時は覚えることが沢山あるのでメモ帳は必ず用意しておきましょう。リングに閉じられているメモ帳は破れやすく、個人情報などが書かれたメモ用紙を紛失してしまう可能性があるため注意が必要です。私の場合はメモは走り書きで自宅に戻ってからさらに別の用紙などにまとめていました。

✔定規

褥瘡や創傷の大きさ等の計測に使用します。

✔聴診器

呼吸音の確認や経管栄養実施時や腸蠕動音の聴取に使用します。血液透析ではシャント音の聴取にはかかせないものです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
✔駆血帯

採血や点滴の際に使用します。針刺しが成功するか失敗するかは駆血が重要です。

¥800(2022/04/25 06:18時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

✔電卓

点滴の滴下速度を合わせる際に使用します。また、透析室で働く際は除水量の計算にも役に立ちます。

✔タイマー

例えば30分後に必要な観察や処置がある場合、他の作業をしていると確認の時間が過ぎてしまう可能性があります。そのためタイマーを使用すると良いでしょう。

✔ハサミ

処置などをする際にハサミを使用します。看護師用のハサミはテープの粘着面が付きにくく使いやすいです。

✔秒針付き時計

患者さんの脈や呼吸数の把握、点滴の滴下スピード、薬剤投与など処置の時間、急変時間の記録などがすぐ確認できます。

✔印鑑

看護師は確認作業が多いため仕事中に何度もサインをします。印鑑をもっておくと良いでしょう。

持っておくと便利な物

✔ペンライト

瞳孔の対光反射の確認に使用します。個人で持っておくとすぐに使えて便利です。

✔収納ケース(ポーチ)

持ち運ぶ物品が多いためポーチなどの収納ケースがあると便利でしょう。

✔病気がみえるシリーズの参考書

配属先が決まっている場合は持っておくと勉強に役立ちます。

¥3,740(2022/04/25 06:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

*以上の物は勤務先の病院で借りられる場合もありますが病院の物品にも限りがあるため、個人で持っておくとすぐに使えて便利です。

かんちゃん
これらの物をそろえていざ現場に出ると看護師になったんだなという実感がより一層湧いてきます。
私は透析クリニックで働いているため、普段から聴診器と駆血帯はよく使うので、良いものを購入して長く使うようにしています。
看護師は持ち運ぶものが多いため特にポーチは役に立ちます。
補足ですがほとんどの病院でシューズは病院負担で買ってくれますが、白衣は貸与となるでしょう。
白衣の洗濯は病院と提携しているクリーニング業者が週に1回、回収して洗濯をしてくれるところがほとんどではないでしょうか。
看護師の使う物品は特殊ですし看護師の物品を取り扱う店舗も街中では見かけないため、ネットやカタログからの購入がほとんどではないでしょうか。

合わせて読みたい✅

かんちゃんはじめて患者さんが急変した時ってどのように対応したらいいのわからずパニックになりますよね。わたしは初めてのみならず1~3年目のころは患者さんが急変するたびにどきどきしていました。今でも患者さんが急変すると焦ってしま[…]

合わせて読みたい✅

かんちゃん皆さん気管内挿管の介助についたことはありますか?私は横で見ていたことはありますが実際に介助についたことはありません。介助についたことがない方は意外と多いのでないでしょうか?ということで今回は気管内挿管について学[…]

最新情報をチェックしよう!
>Twitteのフォローをお願いします。

Twitteのフォローをお願いします。

最新投稿は常にTwitterで配信していきます。是非、フォローよろしくお願いします。健康・育児を中心に役立つ情報や物を紹介していきます。役立った情報などはリツイートをよろしくお願いします。